宅配業者がスレタイ
アマゾンで商品を注文していざ到着日、
時間指定したから遅くとも12:00には来るだろうと
玄関近くの部屋で待機してたんだが
12:00過ぎても来ない。
担当の業者に電話すると
「ドライバーにつながりません」
「本日は雨ですので到着が遅れています」との事。
「ドライバーにつながりません」
「本日は雨ですので到着が遅れています」との事。
で1時間ほど経った13:00頃、
玄関のポストに何かが投函された音に気がつき
確認すると不在票が入ってた。
玄関近くの部屋にいたから
ノックされれば直ぐ分かるし
インターホン押せば言わずもがな。
ノックされれば直ぐ分かるし
インターホン押せば言わずもがな。
慌ててドアを開けると
いそいそと荷物を荷台に載せてるドライバーを発見。
「おい!」と大きめな声で呼びかけると
30代くらいのオッサンドライバーはいけしゃあしゃあと
「ああ、ご在宅でしたか…
30代くらいのオッサンドライバーはいけしゃあしゃあと
「ああ、ご在宅でしたか…
インターホンとノックしたんですが」
と宣ったので
と宣ったので
「玄関で待機してましたがノックしてないですよね?
インターホンも押してないですよね?」と言うと
インターホンも押してないですよね?」と言うと
モゴモゴと「いやしました…インターホン…」
と言い訳し出したので
目の前でインターホンを10回連打して
インターホンが故障してないのを見せつけた。
と言い訳し出したので
目の前でインターホンを10回連打して
インターホンが故障してないのを見せつけた。
流石にヤバイと思ったのか
慌てて荷物を荷台から取り出して渡してきて
サインしたら逃げるように帰って行った。
名前と車番は記憶したので
直ぐに担当の部署に連絡して文句を言っておいた。
直ぐに担当の部署に連絡して文句を言っておいた。
未だにこんなことする奴がいる事にもびっくりだし
特に謝罪もなくサイン要求してくる神経がわからん。
41: 令和まで@10:11:02 平成31年 04/30(火)13:48:58 ID:ZQf.di.1g
>>39
何のためにそんな事するんだろう
宅配先まで来といて配達せず帰ったら、
結局もう一度同じ場所に再宅配するわけで
二度手間だよな
悪天候だったからだろうか?
何のためにそんな事するんだろう
宅配先まで来といて配達せず帰ったら、
結局もう一度同じ場所に再宅配するわけで
二度手間だよな
悪天候だったからだろうか?
46: 令和まで@05:05:16 平成31年 04/30(火)18:54:44 ID:bNm.jt.ek
>>41
ドライバーのオッサンは
見るからに仕事出来なさそうな感じだったし
雨のせいで時間がおしてたんかな?って思う。
それでも再配達のリスクを考えれば
馬鹿な事したなって感じだけど
ドライバーのオッサンは
見るからに仕事出来なさそうな感じだったし
雨のせいで時間がおしてたんかな?って思う。
それでも再配達のリスクを考えれば
馬鹿な事したなって感じだけど
42: 令和まで@08:36:20 平成31年 04/30(火)15:23:40 ID:RWY.z2.fm
>>41
ゲスパーだけど、
配達遅れたのを詰られたくなかったんじゃない?
不在票入れとけば
時間通りに配達しましたけど
居ませんでしたって言えるからとか
もしくは次の荷物の期限が迫ってたとかもあるかも
ゲスパーだけど、
配達遅れたのを詰られたくなかったんじゃない?
不在票入れとけば
時間通りに配達しましたけど
居ませんでしたって言えるからとか
もしくは次の荷物の期限が迫ってたとかもあるかも
46: 令和まで@05:05:16 平成31年 04/30(火)18:54:44 ID:bNm.jt.ek
>>42
その可能性は高い。
不在票投函から荷物積み込みまでラグが殆ど無かったから
あらかじめ書いといた不在票持ってきたとしか考えられない。
その可能性は高い。
不在票投函から荷物積み込みまでラグが殆ど無かったから
あらかじめ書いといた不在票持ってきたとしか考えられない。
43: 令和まで@07:15:34 平成31年 04/30(火)16:44:26 ID:43L.wr.j4
>>41
指定時間過ぎてたから、
もう家に居ないだろうって思ったんじゃない?
指定時間過ぎてたから、
もう家に居ないだろうって思ったんじゃない?
46: 令和まで@05:05:16 平成31年 04/30(火)18:54:44 ID:bNm.jt.ek
>>43
それはそれで問題があるような…
それはそれで問題があるような…
44: 令和まで@07:08:41 平成31年 04/30(火)16:51:19 ID:OiW.s0.o6
車使ってるんだし
人手不足なのも報道でさんざんやってるし
業者も配達予定時刻は努力目標ですって
開き直ればいいのにね
ウーバーみたいなリアルタイム追跡機能も、
配達自体が仕事の人だと
トイレいっただけでなじられるはめになるから
使えないだろうし
人手不足なのも報道でさんざんやってるし
業者も配達予定時刻は努力目標ですって
開き直ればいいのにね
ウーバーみたいなリアルタイム追跡機能も、
配達自体が仕事の人だと
トイレいっただけでなじられるはめになるから
使えないだろうし
重たかったりかさばるもの以外は
コンビニ止めかPUDO積極的に利用すべきだよな
消費者も
48: 令和まで@04:47:45 平成31年 04/30(火)19:12:15 ID:4to.kq.1g
個人請負ならもう一度来なきゃいけないけど、
会社で請け負ってる荷物は
指定地域さえ回ればOKという考えのドライバーも居る。
会社で請け負ってる荷物は
指定地域さえ回ればOKという考えのドライバーも居る。
時間が押してるとき
→ピンポン押して対応待つ間も惜しい
→不在票突っ込むだけにすると時短で、
あとから再配達になっても
担当時間帯じゃなければ俺には関係ないってこと。
49: 令和まで@03:50:25 平成31年 04/30(火)20:09:35 ID:Esg.ge.hn
時間指定して待ってても来なくて
ピンポンも押さずに不在票入れの苦情レスって
他の掲示板でもみるけど、そういうことか。
ピンポンも押さずに不在票入れの苦情レスって
他の掲示板でもみるけど、そういうことか。
でも老人宅なんかは足が悪いとか
買い物行けないから宅配頼むのに、
ピンポン押して出てこなかったって
3秒で不在票突っ込んでたら、
そりゃ再配達だらけになるだろ。
50: 令和まで@03:07:54 平成31年 04/30(火)20:52:06 ID:bNm.jt.ek
結局時間内に再配達になったら
時短どころか余計時間喰うだけなのにな
時短どころか余計時間喰うだけなのにな
52: 令和まで@00:16:57 平成31年 04/30(火)23:43:03 ID:OLs.tu.o6
去年の話だけど、
午前着指定の荷物が夕方届いたことがあったな
苦情の電話入れたら、時間指定はあくまで目安だから、
時間通り届けられないこともあると言われて
開いた口が塞がらなかった
午前着指定の荷物が夕方届いたことがあったな
苦情の電話入れたら、時間指定はあくまで目安だから、
時間通り届けられないこともあると言われて
開いた口が塞がらなかった