義実家にお呼ばれしてお食事をいただいた。
義父が退職したので、お疲れ様でしたということで。
旦那の妹夫婦も来ていて、
義妹には会った事があったけど
義妹の旦那とは初顔合わせ。
その食事の席で、義父の退職から仕事の話になり、
義妹の旦那がポロリと
「トラックの運転手とか○○みたいな底辺職」
と言った。
義父も義母もそのことを知っているが、
とっさに何も言えず凍り付いていた(旦那談)。
発言できなかったそうだ。
表情ひとつ変えずスルー。
空気が変わったのにアレ?みたいなそぶりは見せるが
そのまま話し続けたので、
と言ったきり黙ったが、謝らない。
本人はぶすーっとしていてこちらを見もしない。
食事会の最初からちょっとおかしい(常識ない)
ところがあって苛苛していたのもあるが、
腹が立ち、怒鳴りつけた。
義実家は関東、私は関西出身。
言葉だけでもきつく聞こえると思うし、
私はいわゆる瞬間湯沸かし器タイプ。
関西弁丸出しで罵倒して謝罪させた。
・・・させたけど、非常に腹立たしい。
[ad]
トラックの運転手がいないと
お前の会社は回ってないだろうが!
そうでなくても、
他人の仕事を馬鹿にしてなんとも思ってない、
ほんっとうに分からん!
でも退職お疲れ様でしたって場で怒鳴り散らした私も、
神経分からんかもですね・・・
職業に貴賎なしと義妹夫の偏見について怒鳴ったのか、
謝罪が無いから怒鳴ったのかどっちだ?
まあどちらにしても場をわきまえず怒鳴る172がスレタイ
批判ならともかく怒鳴ってどうにかなる話しじゃない
いやいや、その場で言ってしまうのが一番だよ
バカは後々になってからだと、忘れてるだろうし
本来なら義父がビシッと言うべきとこだろうけどな
その日の主役だし家長なんだからさ
しかし関西弁てこういうとき効果的で羨ましいわ
まじ、関東人の自分はビビるもんw
がまんしてムカムカしながら、
今後の長い人生を義妹夫婦と
表面的には良好に過ごしていくのは、
ストレス貯まる一方だし、
瞬間湯沸し器タイプってことだから、
今のがまんのせいで、
近い将来無関係に爆発した可能性高いから、
その場の全員が原因わかってる場で爆発して、
逆に良かったんじゃない?
義妹の旦那も今回のおかげで、
今後は少し空気読めるようになるかもしれないし。
暑い季節だから、アイス食べて、ノンビリしよう
>>176
>>177
自分がDQNだったのは重々・・・
やんわり諌められても意に介さないから
ちょっと先手を打って
締めておこうという気があったのは確かです。
後で聞いたのですが、
叱責された人や厳しい人には腰を低くするけど
そうでない人には全く丁寧に接しようとしない人だと聞いて、
正直怒鳴っておいてよかったとも思いました。
義父母はとても筋の通った好い人達で、
後から謝られてしまいました。
こちらも謝り倒しで、
お互い「あの人には要注意」というところで
落ち着いています。
旦那は
「お前の関西弁はこわい、ほどほどにしてくれ」
とのことw
ありがとう、自分のやり方も良くないって、
自覚ちゃんと持とうと思います。
パルム食べて昼寝でもします!
よかったねえ
パルムはうまいね
そうそう、今回の事は
あなたに分があるから良かったけど
正しいと思い込んで怒鳴って罵倒して
相手を押し込める方法っていうのは
一歩間違うと裏目に出ちゃうからね
瞬間湯沸かし器って自覚がある以上、
その辺は気をつけたほうがいいかもね
関西弁ですごむなら
ほんのちょっとでじゅうぶん効果的だよ!w