あの日は夜勤明けで
けたたましいピンポン連打に目を覚ました
時刻は夜中の2時。
以下、男との会話
私
「いま何時だと思ってるんですか?!ていうか用件は!」
男
「あなた、お金を落としましたよ…
それを届けに来たんですから
ドア…開けて…入れてください…」
私
「どこでお金を拾ったのかと、
私のものだとなぜわかったか説明できますか」
男が言うにはアパート近くのスーパーで
私が買い物をしたとき落としたのを拾ったんだ、と
確かに仕事帰りにスーパーへ寄ったし、
ズボラなものでたまたま鞄に入れてた給料袋から
お金を出したのでそのとき落ちたのかもしれない
私
「それが本当だとしても、
普通は直後に落としましたよとか声かけますよね?」
男
「いや…俺も仕事があったし…
仕方なく家をつけて…
仕事終わったから来たんです…」
もうツッコミが追いつかない
仕事中にスーパーで買い物して
お金落とした女に話かけもせず、
家までつけてくるかw
しかもこんな深夜に仕事が終わる会社なんて
近所どころか町内にないってのwww(※超ド田舎)
私
「お金って千円くらいでしょ、
あげますから帰ってください。ご近所にも迷惑なんで」
男
「そんなこと言わないで…
お菓子、買ってきたんですよ…
一緒に食べましょう…」
あああああ!!コイツ絶対、頭おかしい!
お巡りさーん!
私
「ちょっと、いい加減にしないと
マジで警察呼びますけど?!」
男
「………わかりました…」
ドアスコープから覗くと
しょぼくれた男の姿が一瞬見えた。
強気に出たけど本当はめちゃくちゃ怖くて
玄関にへたり込んだ。
あれは酔っ払いの仕業だったのかなーとか思いはじめた頃。
深夜一時にピンポン連打再び
男
「俺です…どうしても話がしたくって…」
ま た お ま え か!
私
「私は話すことなんか、
これっぽっちもありませんが。
ていうか警察呼びますからそこ動くな」
男
「あの、怪しい者じゃないんで…話を…」
めっちゃ怪しいわボケが!という言葉を飲み込んで
110番(のフリ)をする。
耳をすませると何人かとガヤガヤ話す声、
少なくとも2台以上の車が走り去っていく音が
複数犯かよコノヤロー!とガチ通報したところ
昼間の巡回増やしますねーという
夜中に来てるんだし、昼間は仕事中じゃんそいつ…
教訓:警察は実害がないと動いてくれません
知らない人相手にドアは絶対に開けちゃダメ
無防備過ぎ。
21時以降の訪問者は、対応せず居留守を使う。
夜中なら尚更でない。
インターフォン対応を律儀にする必要ない。
対応した上に、恐らく123は女性でしょ?
狙いの女性だったから二回目も来たんだよ。
簡易の録画と録音できるドアスコープカメラ付けて
置いた方が言いと思った。
二度ある事は何度あるから、心配です。
ほんこれ
>>124
なんで対応しちゃったの?
黙っていませんいませーんでいいのに
自衛できない人は防犯設備整ったマンションとかに
引っ越す方がいいと思うよ
女性は女性ってだけでいろいろ危険なんだからさ
引っ越し推奨。
複数いる上に車も持ってるんだよ?
家に入る前に何かされたらどうすんの。
ドア開けずに応対したんだからしっかりしてるじゃん
と思ったけど
よく考えたら126も127も
123を心配して怒ってるのよね
親戚のおばちゃんみたい、優しいww
あまりに夜中すぎて緊急事態?!と反応してしまった
父親には実家(近い)に帰ってこい!と叱られたけど、
まだ一人暮らししてます。
気休めかもしれませんが
空手教室の開催する
咄嗟のときの護身術は習ってきました
心配してくださってありがとうございます