会社の先輩に先輩の嫁友を紹介されて、
付き合いを開始し、その後に入籍した。
先輩と先輩嫁、そして俺嫁はもともと友達同士だったが、
俺嫁は俺と結婚したため
先輩と先輩嫁から格下に見られるようになった。
いろいろな出来事があって、ついに
「あんたのせいで私まで格下に見られるようになった!」
と言われ、ついに昨夜。
嫁:「もうアンタとはやっていけない!離婚!!」
これって、俺が悪いの?
悪くないよ。
離婚して新しいパートナー探すがいいよ
嫁・先輩・先輩嫁:47歳嫁はバツイチで2人(16歳・18歳)の子持ち。
俺は初婚で、当然小梨。
実際、俺は先輩&先輩嫁には昔からお世話になっているので、
頭が上がらないわけだが、俺と嫁は対等のはず。
会社で、家庭で、ずっと誰かにエラそうにされるのが耐えられない。
もう離婚するわ
嫁に言ってきた
「は?バカ?本気にしてたの?」
だとさ
腹立つから黙って出ていくことにする
その結果kwskしてくれ。
責任持って完走すっか板埋めろボケ。
kwskも何も、俺は黙って出ていくのみ。
今日、エイ○ルで新しい部屋を決めてきた。
ホントは8/1から入居だが、特別に7/31(日)から入居できるみたい。
明日から少しずつ荷物を持ち出して、来週中には嫁の前から消える。>>320
スマンな。
誰も見てないと思ったモンで。
ちゃんと見てるぜ。
てか、板立てたのは315じゃ無いんだから気にすんな。それより、出て行こうと準備してるのに嫁は放置してるのか?
嫁はバツイチで連れ子が2人いるんだ。
もともと3人家族の中に俺が入って4人家族になったワケだけど、
夫婦仲が悪くなった今では元の3人家族に戻ったみたい。
だから、誰も俺の行動には興味がないようだ。さて、午後から少しずつ荷物を運び出すよ。
しっかり食べて飲んで
楽しく生きてくれ!
そりゃ切ないな。
さっさと別れて次探そうぜ。まぁ、gdgd引きづられない様にだけはしときなよ。
でも、結婚すれば落ち着くだろうと先輩から紹介されたのが嫁だった。結婚させた後に仲を悪くするようなことするなら、
最初から嫁なんか紹介しなければよかったのになぁ。
その先輩〆てストレス発散しろよ。
何をやられたんだ?
いや、先輩には今までの恩があるから、〆ることはちょっと。
でも、これからは疎遠になれると思う。>>328
話せば長くなるが、概略だけ。
会社のNo2が新会社設立→先輩を含む全社員の1/3が新会社に移籍→
俺も誘われるが「だが断る」→先輩嫁が俺の嫁に移籍を勧めるよう命令→
嫁が俺に移籍を勧めるが「だが断る」→先輩と顧客の取り合いがあり俺が勝つ→
言うことを聞かない俺にイラつく先輩&先輩嫁が俺の嫁に八つ当たりする→
で、>>315の結果になった。
そりゃなんともだな、
でもそんなことで嫁と不仲とは、ちゃんと嫁とコミュニケーション取れてたのか?
けっこう色々話し合って絆が出来たと思ったんだけどなぁ。まぁ、俺のせいでそれまで対等だった相手に見下されるのは辛いと思うけど、
なんで俺よりも友達を選択するのかがわからん。
ま、今度は自分より歳下の嫁を探しますわ
ぷはははっ!
んで、嫁との仲が拗れたとか?おまいら夫婦人が良すぎ、先輩とのイザコザが進みそうだと嫁と話しとけば済んだ話しだし、
先輩嫁がしゃしゃったとこで、先輩夫婦をCOすりゃ済んだ話しだろうに。
まぁ、それで嫁が向こうに着いたなら結婚してる意味いから、別れる選択は仕方ないわな。
エネミーと夫婦なんてやってられんもんな。
嫁がそれに気付いておまいの側に着けばいい嫁になる可能性が無くもないがな。
言いたかねぇケド、9つも歳上で2人の子持ちと再婚できるやつって、
この俺以外には絶対にいないと思ったのよ。
愛情があるからこそ、そろそろ閉経しかかってる女と夫婦やってるのになぁ。歳上の女房は金の草鞋を履いてでも探せって言うけど、
こんな嫌な目にあうなら止めときゃよかったわ
おま!
そりゃ、二つ歳上の話だ!上なら何歳上でも良いって話しじゃねーわw
なんと!!二歳上まででしたか。
どおりでアカンかったワケだわ次は二歳下を探します。
それでわ ノシ
当然、無視してるけどねw
ひょっとしたら計画がバレたのか?
ま、今更変更は無いけど。
普通にバレたんだろ
バレたところで、別にどうという事も無いけど。
もともと一人暮らし歴は長いし。
これからは好きな時に屁を出せるしw
黙って出て行くのはいいがキチンと最低限の生活費は置いて行けよ
悪意の遺棄と取られて有責になるかもしれんから注意
嫁と話あわないのか?
コソコソして家出てもいいことないぞ。
金しかも無駄にかかるし、もう嫁とやっていけないならちゃんと話して離婚しろ。
>>342
黙っては出て行かない。
金曜日の夜か土曜日の朝に緑の紙を渡して出て行くつもりです。
どっちが有責かなんてどうでもいいし、慰謝料を払うつもりもない。
金なんて渡すなよ
だから、黙って緑の紙を渡し、そして黙って出て行くつもり。うーむ。今夜と明日は家に帰らない方がいいなぁ。
これから馴染みの飲み屋へ行ってきますわノシ
(今回は記入済みかわからんけど)
自分に酔ってるだけw
やり直すつもりは無いって
意思表示にはなる。
ならねぇだろ
離婚届を脅しに使うやつもいる
指示出たら行動開始。
この程度の努力出来ないなら黙って奴隷しとけ。
人生負けていくんだよな
弁護士が何でも解決できると思ったら大間違い。特に今回の俺の案件なんか相手にしてもらえないと思う。
嫁はハナっから俺の話なんて聞かないし、
俺側には味方は一人もいない。まさに四面楚歌。
ってことで、昨夜まで友人宅を泊り歩いていたが、
ようやくこれから嫁と対決しに行く。
緑の神は念のため3枚用意してきた。
はぁ?
相談もしてないのに相手にしてもらえないの?
絶対に別れたいって言うのに相談聞かない弁護士なんかいるかね
所詮、嫁のペットがイジケてるだけだ。
ホントにダメな奴は、言い訳じゃなく本気で思ってて自分が行動力ないんだとも思わない。
昼前に家に着いたが、玄関にチェーンロックがかかってた。
チャイムを鳴らすと、嫁が苦虫を噛み潰してセンブリで飲み下したような顔して出てきた。
そして、第一声が「何しに来たの?」だった。
俺は緑の紙を突き出して「これにサインをしろ」と言った。
嫁にグーでなぐられた。2発目はかろうじて避けた。
そして、ひるまずに「これに〜」を繰り返した。
嫁は自室に閉じこもった。
続き
俺は部屋の前で「明日、取りに来るから必ずサインしろよ!」と叫び、
さらに「もう二度とこの家には戻らんからな!」と言った。
リビングに緑の紙を置いて、そのまま家を出た。
17時頃から嫁からの着信が山のように入っているが、無視している。
メールも続々と届いているが未開封のままだ。
緑の紙は明日にでも回収に行くつもり。
書くわけないじゃない
ばかじゃね?
もう少しひねれば?
俺の意思表示はちゃんと嫁に伝わったはず。
それに、もともと嫁の方から
>>「もうアンタとはやっていけない!離婚!!」
と言ってきた。それも何度もだ。他の事なら今まで何度も俺が折れて譲ってきたが、
離婚を脅しに使うような女とはこっちから願い下げだ。
既に居ない事にされてる訳だから、嫁からのメールや電話は、緑の紙書いたって連絡じゃないのか?ガキじゃあるまいし、メールくらい読めよ。
これから友人と一緒にひつまぶしでも食べに行って、
明日の第2ラウンドに備えるつもりです。
では、またノシ
スマン、リロってなかった。
>>361
「何しに来たの?」とかは嫁がいつも使うイヤミですわ。
俺が酔って朝帰りした時はいつも言われる。
メールって言うか、lineが着信した時は
アタマの部分だけ見えるからおよその見当はつく。
たぶん、「拗ねてないで早く帰ってこい」的な内容だ。
いや、このあたりは気がキツイ女性が多い土地柄だから、
男をやり込めたりビンタしたりはよく見られる風景です。でも、グーでなぐられたのは流石に初めてですわ。
今から5年ほど前に親が商売に失敗して廃業&自己破産したんだ。そこで、先輩の会社に拾ってもらったんだが、
今まで会社の営業なんかやってなかった俺は、
仕事の覚えがかなり悪かった。
それで先輩にはずっと頭が上がらないんだ。
でも、夫婦に仕事の上下は関係ないだろ?
それでも友人から各下に見られる旦那が具合悪いなら、
黙って俺が出ていくしかないじゃん。
友人との約束の時間なので、ひつまぶし食ってきます。
では、またノシ
確かに、ひつまぶしだからなw
でも、名古屋の女ってそんなに凶暴なのか?
嫁が言うには「あの時は(先輩)と(先輩嫁)に批判され続けておかしくなっていた」らしい。
一種のノイローゼみたいなもんで、「それを真に受けるな」と。
さらに「そのくらいの優しさもないのか!」と罵倒された。
知らんがな。
妻のノイローゼを真に受けて、それをフォローできない旦那ってどうよ?
こっちは独り身になっても困ることなんかないんだ。
お互いに元の関係に戻ろう・・・
↑ここまで言ったら、また鉄拳が飛んできた。
昨夜はしっかり食べたから、今日は最初からうまく避けれた。
アイラインが流れて涙で黒く汚く醜くなった嫁の顔を見てると、
無くなったはずの愛情がさらに無くなったような気がする。
年上で優しくて、でもどこか甘えたで可愛かった嫁は、もう目の前にはいなかった。「とにかく、俺はこの家にはもう戻らないから。
離婚届にサインをしたら俺の会社に郵送してくれ。」
嫁にそう告げてから、早々に退散した。
ここの誰かが言ってたけど、やっぱり弁護士さんに頼みますわ。
無い。
俺はそう言う男だ、そう言う人間だ。
と、某大家族親父のセリフを真似ろ。
なにそれ。
なんかのドラマ?
ググってきた。
なんや、ビッ○ダディじゃんw
まぁ315にやり直す気がないなら弁護士つけるしかないな。
頑張れよ。
自分からボロクソに罵っておいて、離婚するとまで言ったくせに、
イザとなってから取り消すなんて、ホントに信じられない。
しばらくは放置するけど、長引くようなら弁護士を探します。
そしたら離婚に近付くじゃないか
もう少しひねれよ
ばばあパンチでシにはせんだろ
ほう!なかなか考え付かない発想ですな。レコーダーを仕込んで、わざとなぐられて、大袈裟に転んでみますか。
ちょっと練習してみます。
たぶん、嫁が怒鳴りこんだみたいだ。
先輩には恩があるけど、他社に移籍した時点で関係は断絶している。
おそらく復縁しろってことだろうけど、断固として断るつもり。
でわ、行ってきますノシ
おかげで週明けから仕事にまで影響してきたわ。
誰かが言ってたように、やっぱり弁護士を探した方がいいみたいだねぇ。
んで、結果は?
先輩にボコボコにされたか?
なら、良かったな、嫁が焚きつけたから先輩にボコボコにされた。にすればいいじゃんw
まさか、学生じゃないんだから、よっぽどの事じゃない限りボウリョク沙汰にはなりませんよ。
用件はやっぱり復縁要請だったけど。
復縁しないと先輩が嫁から訴えられるみたい。
知らんけどw
訴えさせたらいいがな。
無責任に、他人の家庭に踏み込んだツケを払わしてやれ。
まぁ、それも嫁と先輩のブラフの可能性もあるけどなw
無視しろ。
自分の幸せだけ探せ。
バカはバカ同士もめさせとけ
さっさと、よその街へ消え去るのが一番だ。
生活圏自体を、嫁の生活圏から最低1000キロは離れた方が良いな。
なんなら、仕事やめて海外に生活圏を変えて見ろ。
直ぐに離婚届け出してくれるぞw
どうやら嫁が会社まで来たらしい。
俺は基本的に終日外回りなので、出くわすことは無かったが、さすがにちょっとビビったわ。
今日は事務所に戻らず直帰します。
今後は一切取り次がないようにお願いしたけど、何だか憂鬱だなぁ
いや、全くの盲目では無かったんです。
ホント、先輩絡みさえ無ければ。
曰く、「もう(俺)さんが来た時から、ずっと4人家族だったの!」
とか、「なんで今さら意地悪するの?」
ですわ
すまん、俺は君達の父親じゃないのよねぇ(~_~;)
娘に、君たちのお母さんが僕は不要だと言ったんだ。
僕は、君たち家族には不要な存在なんだそうだ。
それを毎日言われてごらん?
僕は二度と君達家族とは会え無い。
嘘だの冗談だっただのは今更なんだ。
人は発言した事を覆す事はできないし、無かった事にはできない。
人の気持ちは、1度離れたら元に戻すと事は無理なんだ。
だから、思いやりや優しさが必要なんだよ。
何時か君が大きくなれば解るだろう。君の幸せを願ってるよ。
さよなら。
ありがとうございます。
このまま、まるっといただきます。
娘に、君たちのお母さんが僕は不要だと言ったんだ。
僕は、君たち家族には不要な存在なんだそうだ。
それを毎日言われてごらん?
僕は二度と君達家族とは会え無い。
嘘だの冗談だっただのは今更なんだ。
人は発言した事を覆す事はできないし、無かった事にはできない。
人の気持ちは、1度離れたら元に戻すと事は無理なんだ。
だから、思いやりや優しさが必要なんだよ。
何時か君が大きくなれば解るだろう。君の幸せを願ってるよ。
さよなら。
二女子の母が?40もとうに過ぎて?
その辺がもうね…
40過ぎて、と言うよりも、50も近いのに、ですわw
でも、俺は末っ子のせいか、もともと歳上の女性が好みなんだ。
(義)娘に>>401とほぼ同じ内容のLineを送信した。
鬼のように電話がかかってきたが、着拒した。
すると、「お母さんが怒っていたから私達も話しかけ辛かった」とか、
「私が家出した時に援けてくれた恩は一生忘れない」等のLineが来た。最後に>>401の一文
>君の幸せを願ってるよ。
>さよなら。
をそのまま送信してLineをブロックした。
幸いにも俺の居場所は知られてないので凸される心配は無い。
それじゃ後は離婚届出すだけだな。
そうなんですが、まだ離婚届にサインしてもらってないんですわ。
先輩の方は昨日きっちり決別してきた。昨夜、また先輩に呼び出されたんだが、相変わらず先輩はちょうすいとるわ。
「お前が離婚すると俺ら夫婦が○○(嫁)から訴えられるがね!」
とか、言いやがる。だもんで、
「そんなこと、俺には全く関係ありません。結婚も離婚も両性の同意によるもんですよ」
って、言ってやった。それから、
「○○(先輩)さんはもう俺の上司じゃないから、今後は呼び出さないでください。」
とも言ってやった。めちゃんこ怒ってたけど、もう知らん。
最後のひと仕事しっかりやれよ。
明日は嫁親に会いに行くつもりです。
嫁親は社会福祉法人の理事長で、嫁はそこの理事。
だもんで、嫁親は最初、俺が嫁の金目当てで結婚すると思ってた。
当然、結婚には大反対で、たぶん今も快くは思っていない。
今まではこれが嫌で嫁親のところには顔を出さなかったが、
今度はこれを逆手に取って利用しようと思う。
すんません。
全部標準語のつもりだったけど、
口語分にすると地元言葉になってました。
以後、気をつけます。
ここのスレタイに合ってたんですが、今は逆になりました。
どうやらスレ違いになっているようなのですが、
今後はどこに行けば良いでしょうか?
もうここでいいよ。
では、お言葉に甘えて。
と言っても、あと書きこむことは離婚届の報告ぐらいですがwもともと結婚するときは嫁親から反対されてたから、
離婚するとなれば賛成してもらえると思う。
義娘も結婚には反対してたくせに、今は離婚に反対している。
そりゃ、俺も家族になろうと頑張ったけど、
それを壊したのは全て嫁と義娘なのに。
書く事まだまだ有るだろ。
義娘との事や、義両親との事や、これからの嫁の行動とか。嫁がどのタイミングで諦めるか、本当に先輩を訴えるのか。
スレはまだまだ有るから、とことん好きなだけかいてけろ。
なるほど。
ま、俺と同じようなことが誰かにおきることは無いと思うけど、
こんなケースもあるってことで、細かく報告しますわ。義娘(姉)はフリーターなんだが、未成年のくせに男と遊んだり
酒を飲んでは朝帰りを繰り返してた。
俺はいちおう父親になったから、同居した時にそのことを軽く窘めた。
以後、義娘は慎むようになったが、ある時にまたやってしまった。
俺は理由を訊きたかったんだが、嫁が頭ごなしに怒鳴りつけたんだ。
それで、義娘は居たたまれずに家出→俺が助け船を出す→義娘帰還できる。
そこから、俺と義娘は仲良くなった。
でも今回、嫁が俺を罵倒している時、義娘は冷ややかな眼で俺を見ていた。
あの冷たい眼は一生忘れない。
それは、おまいが義娘を助けた時の様に毅然としない事への失望だよ。
義娘にとって、おまいは心の支えと言うか、父親へのスタートラインに立ってたんだろうな。
だから、悲しみを通り超して怒りに似た感情が湧いたから、冷ややかになったんだと思うぞ。
同じ中学からの入学者がなくて友達ができず、4月末には不登校になった。
結局GW明けには退学して、それ以降はずっと引き籠っていた。
6月になったある日、俺の発案で俺と義娘(妹)が2人で毎週土日にある資格の講習に参加した。
2人で外出できるようになると、今度は義娘(妹)を嫁の施設で働かせることにして、
数週間後には義娘(妹)が独りで通勤できるようになった。
施設の利用者にも笑顔で接するようになって、今では結構人気者らしい。
「お父さんのおかげだねっ」って言ってくれたので、俺も父親になれたと思った。でも、あれは嘘だったんだなぁ。
やっぱ、母親には勝てねぇや。
一緒にいた時間が違いすぎるもの
かてるはずないだろ
てか、勝ち負けなのか?
勝ち負けというか、何というか。
嫁から「お母さんとお父さん、どっちが悪いと思う?」
って訊かれた2人は、俺の方を無言で、さらに冷ややかな眼で見てた。
鼻の奥がツーンときたね。
でも、オイラ男だから泣かなかった。
まてまて、業績の事に嫁が一緒に働いてる訳でも無いのに口出して、おまいは突っぱね無かったのか?仕事の事に口だすな、それにここは職場じゃ無い、お前が口を挟む話じゃない!
って、怒鳴らずにピシャリと言わなかったのか?
そりゃ、言われっぱなしのおまいを娘たちは冷ややかに見るわ。
しかも、どっちが悪いまで言わせたら、何で毅然としないんだってなるぞ。
怒鳴るべき時は怒鳴る。
相手が女だろうが、旦那として父親としての威厳を示すために必要なんだぞ。
星一徹を見ろ。
ちゃぶ台返しまでしてたろう?
常にとは言わないけど、時に必要な場合も有るんだよ。
業績というか、要は先輩からのクレームですわ。
「また○○(先輩嫁)から馬鹿にされた!あんたの業績が悪いから!!」
ってな具合ですわ。
さらに、もとはと言えば俺の知り合いだった人が何人か先輩の顧客になったが、
先輩が会社を移籍した時に顧客は俺の方についてしまった。
まぁ、正確には俺の方ではなくて俺の会社の方なんだが、先輩はそれを恨んでるわけ。
だから余計に俺や俺嫁に突っかかるようになった。で、そんなに嫌なら先輩や先輩嫁と会わなけりゃ良いのに、
「なんでアンタの為に何十年も付き合ってる友達を切るのよ!」
って言いやがる。
言い返さないと言うよりは、呆れてものが言えない状態ですわ。
俺の業績を先輩嫁が何で解る?
そもそも、会社の業績を俺1人で背負ってる訳じゃ無い。
そしてお前は、旦那を馬鹿にする人を友人として今後も付き合うと言う。
それは、旦那である俺より友人としての先輩妻や先輩が大事、そちらの方が優先度が高いと言う事なんだな?
人は1度口にしたら、取り返しの付かない事もあるんだぞ。
良く考えてから、口にしろよ。
人を馬鹿にする、人を罵る、それはいい事なのか?
そんな人と付き合う事で、お前は何を得て何のプラスになるんだ?それでも尚、お前が先輩妻との関係を選ぶなら、俺にはお前と夫婦で居るのは無理だ。
俺は、人を見下したり貶めたりする人とは家庭を維持する事は出来ない。
こう言えれば、嫁も考えたんじゃないか?
こんな暑い日には、もっと熱くなれる台湾ラーメンでも喰ってきます。
明日、嫁親に会ったら、また報告します。
でわノシ
継父がいないと母親にあたられるのが怖いから娘たちは315に離婚しないで欲しんだろ
そんな人間が社会福祉法人の経営に携わってるなんて恐ろしい世の中だな
毒親かどうかはまだわからんけど、
2人の子供がどっちも高校中退っていう点で、だいたい分かるかなぁ。
おそらく、優しい虐待だったのかな?そう言う意味では、俺はあんまり優しい存在では無かったかも。
母が悪いって言えないだろ・・・今まで母の支配下に置かれてきた子達だぞ
そうですね。
今まで絶対的存在だった母親に選択を委ねられたら、本心は言えないかもしれない。
そう言う意味では、俺はまだ人の親にはなれてなかったんですね。
その点では大いに反省します。
冷ややかな目だったというのは、436にはそう見えたかもしれないが
悲しい目、諦めの目、助けを求める目 だったかもしれんぞ
義理娘たちの為に何かしてやれとか離婚するなという気はさらさらないが、きっと彼女達にお前さんのがんばりはちゃんと伝わっていたと思うぞ
お疲れ様
良く頑張ったと思いますよ!
しばらくは寂しいと思いますが
また幸せを探してくださいね
>>438
労いの言葉、ありがとうございます。ところが、頑張ったことが裏目に出始めました。
嫁は意地っ張りだから嫁親に泣きつくことは無いと思ってましたが、
義娘が嫁親に仲裁を頼んでいたようです。
朝一で嫁親から電話があって、以下のことを伝えてきた。
「最初は9歳も年下で頼りないと思っていたが、
素行が悪くてグレてた孫娘(姉)を立ち直らせたり、
引きこもりの孫娘(妹)を明るくしてくれたのは、
間違いなく(俺)君だ。感謝している。
せっかく出来た頼りがいのある父親なのに
今さら見捨てないでくれ。」
だってさ。
「それを棄てたのはアナタの娘なんですけど?」
って言ったら絶句してた。
大阪来たら美味いラーメン御馳走するぜ
是非!ゴチになりますw
挙句の果ては同僚を呼んで旦那を責めて、
離婚した話をまとめで読んだことあるけど、
ウチの場合もそれに近いなぁ。夫婦や家族の愛情よりも友達への見栄を優先するって、
いったいどんな思考回路なんだろう。
さらに、自分から言い出した離婚を無かったことにできる
この感情も理解できない。
午後からもう一度、嫁親を説得しに行ってきます。
でわノシ
早く自由になれよな!
嫁親が言うには、だいたいね、キミ。娘の性格からして、ちゃんと解ってない。
あの娘は、カッと頭に血が昇ってるときは、たとえワシの私の言うことさえも聞かないんだよ。
(俺)くんはその辺りをちゃんと弁えて、これまで巧くやってきたんじゃぁないのか?
最初は娘よりもだいぶんと年下で、学歴も低く、職歴も怪しいと思っていたが、
孫たちがピンチになっても救ってくれたし、娘も心から信頼しているようだった。
だから、(俺)くんには本当に感謝してるんだ。
娘が友達から何を焚きつけられたか知らないが、それは一時の気の迷いだ。
そんなことを真に受けて、人生に関わる大事なことを決めてはいかんよ。
悪いことは言わん、騙されたと思って、もう一度やり直したまえ。
と言うこと、らしい。
途中で何度も話を遮ろうとしたが、俺の話なんて聴いてもくれない。
最初、嫁は俺と離婚したがっていて、
俺はそれを回避しようとしたのに、
誰も味方してくれなくて悩んでいたのに。今度は俺が離婚しようとすると、みんなが悉く反対する。
ひょっとすると俺が悪いのか?
なんか、だんだん訳が解らなくなってきた
こういうのは受けとる側がすべてだ
すげえヒス嫁じゃね?
ヒスは一度ヒス起こすと、相手をやり込めるためなら
後先考えずにとりあえず攻撃的になるぞ。後に不利益になっても。多分パッパの言うことが正解だろうとは思うが
旦那視線だとそれにどこまで付き合って人生無駄にするのか、って話になるんだよな。
永遠に治らないから。
俺は早々に見切りつけたぞ。
おお!そうだよね!
それに、許せる場合とそうでない場合もある。
今回は後者だ。>>449
確かに、ひどいヒスです。
俺をやり込めようとする時は、まるで自爆テロのようになるわ。
そして、本当にそれが永遠に治らないんなら見切りつけるべきですね。
うん、やっぱり俺が悪いわけじゃなかった。
これは長丁場になりそうだが、初志貫徹できるよう頑張ります。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
そんな性格の女なんかお断りだと言いたいね、俺なら。(´・ω・`)
ヒスにまともに付き合うなんて、愚の骨頂だ。けど、離婚を口にしたら責任はとらせなきゃな。
ヒスで口が滑って、冷静になって後悔してるんだろうが、繰り返したら人は冷めてしまう。
嫁親も、それを学ぶ必要がある。
もっと自分の判断に自信持ちなよ。
手前勝手なことばかり言われて完全にナメられてるじゃない。
何故それが分からない?分からないからこんな所にあれこれ書いてるのか。普通の男となんか違うな。
もちろん、言ってやりましたよ!
「ここまで酷いなら最初から結婚してなかった」ともね。>>452
「言っていいことと、絶対言ってはならんことは解るよな?
その、絶対ならんことを何度もやったんだから、当然、覚悟の上だよな?」
↑こんな内容のことを嫁と嫁親には言ってある。
>>453
いや、「こんな理由で離婚するのは馬鹿げてる」と
何人もの人に言われるとだんだん頭が混乱してしまう。
でも、耐えに耐えた結果の結論だから、今後はブレないようにします。
簡単な報告書を書いて、退社しようとすると社の玄関に嫁がいた。ダッシュで走り抜けて嫁を撒いた後、飲み会の店に向かった。
ところが一時会終了後に店を出て、ひとり電車に乗ると嫁が乗ってきた。
どうやら同僚の誰かが飲み会の店を教えたようだ。
嫁は何も話しかけてこなかったので、そのまま無視を続け、一駅先の駅で降りた。
飲んでいるから走れないと思ったのだろうが、駅前でタクシーを拾って自宅に戻った。
こんどは巧く撒けたと思う。
まさかここまで拒否するとは考えもしなかったのだろう。
ヒスって攻撃してきたのが、今度は情に訴えようとしているようだ。
たぶん、今度は娘も連れてくるだろう。
このままでは埒が明かないので、会社の顧問弁護士に連絡して、
離婚に詳しい弁護士を紹介してもらおうと思う。はぁ、ホント、疲れるわ。
嫁も反省してんだろ。
逃げ回ってばかりいるのは、卑怯にしか見えなくなって来たわ。
最初は仕方無いけど、そろそろ良いんじゃ無いのか?
>>458
向こうが離婚したいと言ったからそれに応じたまで。
そこに至るまでは俺もかなり熟考したし、その結果でた結論が離婚に応じること。
土壇場で取り消すことは卑怯だと思いますね。
似合いの夫婦じゃねえか
また先輩から電話があった。
以下、先輩→俺の会話
話がある。今から俺の家に来い→前にも言ったけど、もう呼出には応じない
なら、お前の部屋に行く。場所を教えろ→もう上司でもない人の指図は受けない
いつまでも拗ねてないで、とっとと仲直りしろ!→仲違いの原因を作ったあんたが何を?寝言は寝てから言え!
あれは言葉のあや。本気にする方が悪い!→何度もしつこく言い続けて真に受けさせるあんたが悪い!
とにかく話を聞け・・・→うるさい!二度と連絡するな!
オマエ、今までの恩を・・・→今までの恩は覚えている。でも今回のこの仕打ちで帳消しだ
とにかく・・・→やかましい!今後、あんたとの付き合いは固くお断りします。
ちょっ・・・→とにかく!絶交します!でわ!
災いの張本人が何を偉そうに。ホント、疲れるわ。
そちらに付いては、それで良いんじゃねぇの。
そんな糞先輩は、切って当然。
でも、嫁はある意味その糞と糞嫁に洗脳されてた部分も有ると思うよ。
人は覚めれば反省もするだろうし、1人になって色々考えて考えも変わるだろうしな、確かに離婚したいと言ってた嫁ではあるが、待ち伏せしたり一緒の電車に乗ったりするなら、今後の事も有るから話す場を作るのは悪く無いと思うよ。
もしだ、もし万が一、おまいを追いかけてる途中で嫁が事故でシんだりしたら、おまい一生後悔するぞ。
どんな結果にするにしろ、ケジメ付けるなら、義親なり同席で話を付けなよ。
>もしだ、もし万が一、おまいを追いかけてる途中で嫁が事故でシんだりしたら、おまい一生後悔するぞ。
うん。それは想像だにしなかった。
確かに、そんなことになったら悔むことになりそうですね。でもなぁ。独り暮らしに戻ってから、実に快適なんだよなぁ。
義理娘のご機嫌をとったり、嫁の顔色を伺ってたのが、
無意識ながらかなりのストレスだったんだよな。
女3:男1ってのが、そもそもストレスだったのかな?
ホント、このままの方が快適で良いわ。
復縁前提なんて言って無いぞ。
ケジメとして、ちゃんと話すべきだってだけだ。
おまいが、嫁や子供に気を使ってた事も含めて話せば良いんだよ。
復縁するにしても、離婚するにしても、ケジメを付けなよ。
ああ、そういうことね。でも、俺 VS 嫁+義娘(姉)+義娘(妹)+嫁両親では、とても勝ち目がない。
かといって、俺 VS 嫁でもたぶんまともに話を聞いてくれない。
だから、この際だから今の上司から会社の弁護士さんに話をしてもらって、
離婚専門の弁護士を探そうと思っている。
とりあえず、今の上司に連絡をしてみるわ。
顧問弁護士の件で上司に連絡すると、当然にどんな案件か尋ねられた。
で、恥ずかしながら離婚です、と。元社員だった先輩が原因で修復不可能なことも。
すると、上司が大激怒した。
「あいつらゴッソリと顧客を奪って、さらに元の同僚の家庭も壊す気か!?」
って、大音量で怒鳴られて、ちょっとチビりそうになった。今まで俺一人で、嫁+義娘(姉)+義娘(妹)+嫁両親+先輩+先輩嫁 を相手にしていたが、
ここにきて漸く俺にも味方が出来た。
と言うのも、俺の母親は一家離散したのちに鬼籍、親父は自己破産したので音信不通、
兄貴も居所は分かるくらいでほぼ音信不通なんだ。
だから、弁護士に相談する前に上司が、俺と一緒に嫁と交渉してくれるらしい。
とりあえず、少しだけ見通しが立ったようだ。
それが、ねぇ。
昨夜は上司と晩飯を食いながら話をしたんです。
上司は俺の味方になってはくれているんですが、
それは辞めた先輩に怒っているだけなんです。離婚を煽った先輩が悪い→煽られた嫁も悪い→ここまでは良いのだが、
なんとなく、先輩は謝罪しろ→嫁も謝罪しろ→君は嫁を赦してやれ、になりそうな気配。
いや、最後は違うんです、謝罪は要らないから離婚したいんですって言ったら、
「あぁ、そうだったなw」って言ってくれたけど、イマイチ不安です。
一応、今日の午後から上司と一緒に嫁と会うので、また報告します。
まぁ、普通はそんな感じになるよ。
スレの住民にもそんな意見が出てきてるだろ?
嫁が浮気したわけじゃないわけだし、許すという選択肢もあるぞ。
やっぱ、そうなのかなぁ?
昨夜も上司から、
「君は振り上げた拳の下ろし所が見つからないだけ」
って言われてしまった。俺もここしばらく嫁の顔を見てないから、怒りを持続するのが難しい。
でも、怒りが薄くなってきた分、愛情もどんどん揮発してる気がする。
上司の、拳のおろしどころはいい表現だな。
やはり、潮時なんじゃね?
ただ、復縁前提じゃなく話し合いするタイミングとしてな。
結果報告。
嫁家の近所にある日本料理屋の個室で、嫁 VS 俺+上司で対面。
①嫁、泣き土下座+復縁願い→俺、だが断る→上司、まぁまぁまぁ
②上司、先輩を非難する→次に煽られた嫁の悪い点を示す→嫁、謝罪する
③上司、俺に謝罪の受け入れを要請→俺、だが断る→嫁、大号泣
④上司、とりあえず別居を勧める→俺、納得→嫁、だが断る
⑤上司、根気強く嫁を説得→嫁、渋々納得、だが離婚届は破り捨てる
今日のところはここまで。
別居中の生活費はお互いに自給自足。(嫁の方が収入は多いから)
実質的には開放されたも同じだから、いずれ離婚調停できるだろう(と思う)
おつかれ。
あんまり意固地になりすぎると味方も居なくなるぞ。
いや、別居を認めさせたんだから、いずれ向こうの愛情も冷めていくと思う。
俺が思うのは、おそらくだが、負けず嫌いの嫁の性格から考えると、
先輩&先輩嫁の口車にまんまと乗せられた自分が許せないだけだろう。だから、先輩&先輩嫁を凹ますことが出来たら、俺への執着も無くなると思う。
そりゃ時間が経てばその時の怒りは収まるが、原因が解消したわけじゃない。
子供にしたって自分の種じゃないから責任なんて無いし、強引に別居した時に感じた解放感、
それが素直な自分の意見だと思う。
やっと解ってくれる人が!いや、愛情があるときは少々のヒスも可愛く思えるが、
それが無くなれば閉経前のただのヒスBBAだよ。
次は年下を探しますわw
忘れんな。
離婚は成立してないんだぞ。見つけた若い女泣かせるような屑な事だけはすんなよ?
次の男を見つけるのも大変だろうし
離婚しても付きまとわれるだろうな
あなたの子なのよ!最後の秘密兵器炸裂かもなw
その辺は重々承知しております。
ってか、そんな早急に動く気は無いんでw>>478
もともとプライドが高い女だから、逆にその辺を刺激すれば大丈夫(と思う)
>>479
いや、この半年はずっとNNDでヒットしなかった。
ヒスもひょっとしたら更年期のせいかもしれないw
ま、何にせよ、これで一先ずは終了です。
無事に緑の紙を出せたらまた報告します。
先輩が嫁から訴えられるらしい。
何をどんな理屈でそんなことが出来るのかわからんが、
屁理屈を言わせれば超一流の嫁には簡単なコトなんだろうか?でも、どうやらコレで矛先は俺ではなくて先輩&先輩嫁に
向いて行ったってことは、俺にとっては非常に喜ばしいw
甘いなw
先輩夫婦が片付いたら、嫁得意満面であなたの仇を討ったから、私の元に戻って来なさい!
に、なる予感1000%www
しかも、先輩退治で上司は嫁側に付く。
ゲ!
ありえそうで怖い
特に上司の反応が・・・
まぁ1ならともかく2ともなれば世間的におかしな目で見られるからな
全てが自業自得だからしょうがないが
俺は別に×1でも子持ちでも良かったんだ。
親父が自己破産して一家離散。
母親も亡くなったし、兄貴と親父も音信不通。
そんなときに一度に家族が増えて、実はとっても幸せだったんだ。
ま、今となっては、幻想にすぎなかったけどね。
嫁が先輩夫婦を退治したら、上司、娘達、嫁両親に嫁VS315の構図が成立するわけだろ?
どう見ても、ホールド負けにしか見えないな。
ちょっ!
それだったら、俺はまるで拗ねてるだけみたいですがな。
俺はね、離婚を交渉材料に使う嫁に辟易したし、それで愛情が枯渇したんです。
それ、嫁は知ってるんだよな?
だと、ラストチャンスをもう一度って言われたらどうすんだ。
多分、嫁以外は拗ねてるだけだと誤解してるかも知れんぞ。離婚なんて言われたから、拗ねちゃったんでしょ?
嫁ちゃんも、反省してるから許してあげなよってな。
結局男の成長を許容できないんだろうなまぁどっちにしても長期戦は覚悟した方がいい
それと調停に備えて証拠とそれをベースにした書面を揃えとくことを強くお勧めする。
489氏の言うように「ワンモアチャンス」と言われた場合に備え
第三者(調停委員)を納得させられるものを準備しておく必要がある。
一応、「ワンモアチャンス」対策として、
①嫁が「アンタとは離婚!」や「もう限界!」等の発言はiphoneでRECしている。
②先輩からの罵倒や嫁に絡む発言、さらに離婚を推奨する発言もRECしている。
③?先輩嫁からの(Ry
をiphoneとPC、さらにSDカードに保存している。
そして、ネットバンクで俺の口座から生活用口座へ振り込んだ記録が、
入籍時から今年の7月末の別居時までちゃんと残っている。だから、俺の経済DVや被害妄想説は退けられる(と思う)
なら、逃げ回らんでキッチリカタ付けなよ。
まぁすぐにケリが付けばいいんだが
そう簡単に行かないのが離婚なのよ協議中家庭内別居で済めばいいがそうは行かない場合
身を守る意味でも別居は有効な自衛手段になる。
何せ下手な反撃はDV認定の元だしいきなり包丁でグッサリってのもある
(俺もそうなりかけたので家を出た)
それと「長期間の別居」ってのは離婚成立の要件にはなる
勿論必要な婚費を払ってることが前提にはなるけどね
そして、今回の騒動の全容と真相を聞いた。先輩の嫁は永年にわたって、ずっと俺の嫁を妬ましく思っていたらしい。
夫婦の世帯年収より俺の嫁1人の年収がはるかに上だったり、
先輩夫婦は小梨なのに俺嫁は2人も産んでいる。
だから頼りないペケ社員の俺をひっつければ少しは苦しむと思った。
娘が家出した時なんかは「ヒトの不幸は蜜の味」だったのに、
俺が以外と活躍して今では以前よりも幸せそうになっている。
なんで!?○○(俺嫁)のクセに!!ウチより幸せなんて許せない!!
そうだ!(俺)の悪口を言ってあの夫婦を離婚させれば良いのよ!!!
つづく
ところが、毎日まいにち同じことをクドクドとぼやかれていると、
だんだん洗脳状態になり、俺を庇うことが馬鹿らしくなったらしい。
そして、そうこうしている時期に新会社への転籍問題が浮上した。
子飼いであると思った俺が先輩についていかなかったことや、
顧客の取り合いで俺に負けたことで、かなり腹を立てたようだ。それで、先輩嫁に完全に同調してしまい、
(俺)のクセに!永年面倒見てやったのに!!許せない!!
となってしまったらしい。(知らんがな)
まだ続きます
内容は、誹謗・中傷への謝罪と二桁万円の慰謝料請求。
慰謝料は支払い済みで、嫁への謝罪も済んでいる。
俺が先輩夫婦の謝罪を受け入れれば終了だそうだ。まぁ、真相を聞いたところで何か変わるわけではないし、
冷え切ってしまった嫁への感情が良くなるわけでもないので、
先輩の謝罪はあえて受け入れることにした。
ただし、先輩からの復縁要請は固くお断りした。
離婚調停って、どのくらいの別居期間があれば起こせるのかな?
なんか嫁から「悪者を倒したから戻っておいで」って言われそうで
昨夜から悪い予感しかしないんだけどなぁ
えー!
2年もかかるんですか。
半年くらいで出来ると思ってました。>>509
あと2年も頑張らなきゃって思うと、
気が滅入りますわ(>_<)
どんな経緯があったにしろ、逃げ回ってるのは単なる責任放棄でしかない。
誹謗中傷の慰謝料は済んだみたいだけど、これから先離婚したらそれに対しての慰謝料請求は出来ないの?
他人の家庭を積極的に壊した事実と証拠があるんだし。
独り暮らしも早1ヶ月を過ぎた。
2週間前に上司の勧めで、嫁からの着拒とメール(Line)ブロックを解除した。
以来、2〜3日に1度の割合でメールが入る。当然、既読スルーw
しかしなぁ。
もともと赤の他人だった人間が1か月も離れて暮らすと、
さすがに愛も情も薄れてきますね。
というか、俺ってこんなにクール&ドライな性格だったのかと我ながらビックリですw
立ち直りが早いのは
離婚が正解だった証拠
前だけ見て楽しく生きていけよな!
恋愛もさたらいいし
行為するだけの友達ぐらい作れよ!
応援してるぜ
いや、まだ離婚届は出していないから、正式に離婚はできていない。
でも、嫁は「離婚を視野に入れた別居」に同意しているので、
後は向こうがいつ諦めてくれるか、ですわ。いまのところ、「性格の不一致」という結論なので、
慰謝料なし、財産分与なし、で合意できてます。
彼女を作るのは正式に離婚してからですね。
おめでとうさん
他に好きな人がいるわけでもなく
なにがきっかけだった?
先輩夫婦と嫁の話は決着したのか?
娘2人は諦めたのか?
おまいと先輩夫婦は、何らかの手打ちが出来たのか。
何であれほど離婚を嫌がってたのに、離婚前提の別居に合意したのか。書くなら、その辺kwskしてくれよ。
きっかけは>>315にある通り、毎日のように
>嫁:「もうアンタとはやっていけない!離婚!!」
って言われ続けたから。
嫌味だなぁって思っているうちはよかったが、
連日言われ続けると心が折れて曲がって粉々になった。>>521
先輩夫婦は嫁に二桁万円の慰謝料と謝罪で決着した。
俺は先輩の謝罪は受け入れたが、今後一切のお付き合いをお断りした。
娘は2人とも俺のことをどう思っているか解らない。
俺自身も娘のことをどう思っているか解らない。
今思えば砂上の楼閣だったのかな。
離婚前提の別居を呑み込ませたのは俺の上司。
「奥さんはさんざん離婚を脅しにして旦那を蔑にしたわけだから、
いつか本当に離婚することになることを予測できたはずだ。」
↑このことを丁寧に説明して納得させた。
「今すぐに離婚するのは納得できないが、考える時間が欲しい。
どうしても旦那の心が戻ってこないなら、その時は諦めます。」
と、最終的に嫁が折れてまとまった。
まぁ、上司が言ったのが正論だわな。
それでもなお、おまいの気持ちが戻ると思ってる嫁は大したたまだ。嫁からのメールは、スルーせずにちゃんと読めよ。
嫁が何を考えてるのか知っとくのは、悪い事じゃ無いぞ。
復縁をしろと?
もう前に向いているんだから次行ったほうがいいと思う。
子どももいないわけだし。
とりあえずお疲れ様です。この感じだとしばらく引っ張られるだろうから
半年ほどしたら一度向こうの意思を確認して「まだ」と言われたら
もう半年待って調停に持ってくのが妥当かもね。
これまでの経緯と離婚前提の別居が1年続いてれば
調停委員も離婚の方向で話し進めてくれるんじゃないかな
今年は色々あったんで、愛情云々よりも共に生きていくことを選びました。
当時アドバイスを頂いた人たちの期待を裏切りましたが、御容赦ください。